CERT(R) Coordination Center |
E |
カーネギーメロン大のサブサイト。インターネット上での事件(incident)、あるいはコンピュータウィルス等についての詳細なレポートおよびその追跡顛末などのページが多数ある。レベル的には高度。アドミン必読。お薦め。 |
OCN セキュリティ情報 |
J |
OCNが集約・更新管理しているネット・セキュリティ情報のページ。大穴級のセキュリティ・ホール情報はほぼ網羅している。お薦め。 |
penetration technique research site |
J |
セキュリティ監査のための疑似攻撃テストに関する情報サイト。 |
Safe Computing - The Risks |
E |
Chris QuirkeさんのWindows9xのノウハウサイトにある自分のPCから自分を守るための心構えとノウハウを集約し簡潔に解説しているページ。『自分が決定するまではどんなコンテンツも実行させてはならない。』『コンテンツを評価し実行決定するのは常に私なのである。』と繰り返し語られる自己責任の自覚がなぜ必要か。怖いのはウィルスではなくユーザ自身の無知であると、PCを巡る現状の危うさを個々の事例を具体的に示しながら解説している。一読の価値有り。お薦め。 |
SearchSecurity.com |
E |
TechTarget.comグループのひとつ。セキュリティ重視のシステム・デベロッパー、開発者のための情報サイト。 |
TrueSecure |
E |
コンピュータ・ウィルスやセキュリティの情報サイト。セキュリティ・ホールやその対策パッチ、最新ウィルス情報がTOPページにある。 |
Winセキュリティ虎の穴 |
J |
InfoBears社によるWindows のセキュリティに視点を定めたニュースサイト。 |
Yahoo! ニュース : ウィニーによる情報流出 |
J |
Yahoo! Japanが提供している国内トピックスの中の[ ウィニーによる情報流出 ]に焦点を絞ったヘッドライン・インデックス。 |
コンピュータ緊急対応センター |
J |
インターネット・サーバーに対する不正アクセス対応の日本の組織。JPCERTのホームページ。ライブラリページにある初心者のためのセキュリティー講座はやや古めだがセキュリティ理解に役立つ入門テキストとしてお薦め。 |
セキュリティホール memo |
J |
小島 肇さんのサイトにあるネットワーク接続されたシステムのセキュリティーホールの備忘録的ページ。様々なニュースソースで取り上げられたセキュリティ情報がその一次ソースへのリンクと共に集約されている。 |
マイクロソフト セキュリティ ホーム |
J |
マイクロソフト社製品のウィルス対策や侵入、セキュリテイーホールなど同社製品のセキュリティ全般に関する情報がアップデートされている、問題点と対策の公式情報ページ。 |