ATIS Telecom Glossary 2007 |
E |
ANSIに関連するATIS ( Alliance for Telecommunications Industry Solutions )の通信用語集。A-Zインデックスとキーワード検索をサポート。 |
Glossary of Packet Terms |
E |
Starstorm Entertainment Inc.社のパケット通信関連用語集。固定長フレームを用いた通信手順に関連する基本的な用語の解説集。 |
Glossary of Terms used in DRSTM Manual |
E |
DRSTM(Data Radio Standard Test Method) 。パケット通信のためのテストに関する用語集。 |
ICT用語辞典 |
J |
NTTコミュニケーションズの通信技術用語辞典。最新用語を幅広く採録している。略語の見出しに展開表現を添付。簡潔な解説がある。お薦め。 |
ITU Country Codes database |
E/F/S |
ITUサイトにある英語・フランス語・スペイン語の三カ国語表記の国名対照表。本来はITU加盟国の一覧であるが、国名表記の対照表として辞書的に利用できる。189ヶ国。 |
ITU Telecommunication Terminology Database |
E |
ITU(International Telecomunication Union)による通信用語データベース。 正式名称は ITU-T Sector Abbreviations and defiNitions for a teleCommunications tHesaurus Oriented database (SANCHO)。 |
Le dictionnaire de l'informatique et d'internet |
F |
Eric Gogueyさんが運営する通信・データ処理、インターネットに関連するフランス語の用語集。4,300語(2006/5/24) |
TheHAM and Packet Radio Glossary of Terms |
E |
G. E. 'Buck' Rogers Sr. K4ABTさんのサイトにあるアマチュア無線のパケット通信関連用語集。パケットフレームの基礎的用語を数多く採録。 |
最新情報通信用語-略語辞典 |
J |
フリーランスの翻訳者でもあるドン・パンチョさんのホームページにある通信用語略語集。略語の展開だけでなく、簡潔な用語解説、日本語訳など、翻訳者向けの内容。A-Zインデックス形式。お薦め。 |
最新情報通信用語:ハイパー辞典 |
J |
フリーランスの翻訳者でもあるドン・パンチョさんのホームページにある通信用語集。採録語数は約1800語。詳細なカテゴリー区分。英和・和英対訳だけでなく、簡潔な用語解説、関連語へのリンクを含む丁寧な構成。マルチフレーム。お薦め。 |
通信関連用語集 |
J |
NECエレクトロニクスの通信用語集。和英対訳あり。あかさたなインデックス。 |
通信用語の基礎知識 |
J |
50名を越える執筆者と大規模なカテゴリー木分類で構成されている通信用語集。通信のみならず、軍事、教育、技術、ゲームなど複数ジャンルにまたがった幅広さを備えている。コミケカルチャ的視点による語彙採録で25,000語以上。 |